【主要申請要件】
①売上が減っている
・2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前の同3か月の合計
売上高と比較して10%以上減少していること。
・売上高に代えて、付加価値額を用いることも可能です。詳しくは
公募要領をご参照ください。
②事業再構築に取り組む
・事業再構築指針に沿った新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編に取り組む。
・事業再構築に係る事業計画を認定経営革新等支援機関と策定する。
・補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%(グリーン成長枠は5.0%)以上増加、又は従業員一
人当たり付加価値額の年率平均3.0%(同上5.0%)以上増加の達成を見込む事業計画を策定する。
【補助対象事業】
①通常枠:新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編又はこれらの取り組みを通じた
規模の拡大等を目指す中小企業等の新たな挑戦を支援。
②大規模賃金引上枠:多くの従業員を雇用しながら、継続的な賃金引上げに取り組むとともに、従業員
を増やして生産性を向上させる中小企業の事業再構築を支援。
③回復・再生応援枠:新型コロナウイルスの影響を受け、引き続き状況が厳しい事業者や事業再生に取
り組む中小企業等の事業再構築を支援。
④最低賃金枠:最低賃金引上げの影響を受け、その原資の確保が困難な特に状況の厳しい中小企業等の
事業再構築を支援。
⑤グリーン成長枠:研究開発・技術開発又は人材育成を行いながら、グリーン成長戦略「実行計画」14
分野の課題の解決に資する取組を行う中小企業等の事業再構築を支援。
⑥原油価格・物価高騰等緊急対策枠(緊急対策枠):原油価格・物価高騰等の、予期せぬ経済環境の変化
の影響を受けている中小企業等の事業再構築を支援。
【公募開始】令和5年1月16日(月)
【申請受付】調整中
【応募締切】令和5年3月24日(金)18:00まで(厳守)
【問合せ】事業再構築補助金コールセンター
電話:0570-012-088