御坊寺内町会館(ごぼうじないまちかいかん)は御坊の魅力の発信拠点として平成28年10月にオープンしました。
紀中最大の祭「御坊祭」や日本のシンデレラ「宮子姫」、日本一短いローカル私鉄の「紀州鉄道」のほか、1964年東京オリンピック実現の立役者の1人である「和田勇」など、御坊の歴史や文化について楽しく学ぶことができます。
御坊市は豊かな自然と歴史・文化に彩られたたくさんの魅力があります。この会館で御坊の魅力をみなさんに少しでも伝えることができれば幸いです。
【令和5年度】~御坊寺内町会館のご案内~
◎開 館 日:毎週火、金、土、日、祝日
※月曜日が祝日の場合は火曜日を振替休日とさせて頂きます。
※そのほか都合により休館させていただく場合がございます。ご来館の際は、ご注意ください。
◎開館時間:午前11時~午後4時
◎入 館 料:無料
◎所 在 地:和歌山県御坊市御坊206番地
◎お問い合わせ:御坊寺内町会館事務局
(御坊市薗350-28(御坊商工会議所内))
TEL:0738-22-1008 FAX:0738-23-1245
e-mail:info@gobo-cci.or.jp
当館内は、新型コロナウイルス感染症対策として、内部を当分の間一方通行形式とさせて頂いております。
またご来場の際は、マスク着用、手指の消毒、検温にご協力をお願い致します。
皆さま方のお越しを心よりお待ちしております。